スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
青空+雪山=最高
気づけば春も目前ですね。
ライダーでありボーダーである私としては
嬉しいような悲しいようなw
まぁ、たぶん4月後半までは滑るんでしょうけどw
さて、去年行ったときは樹氷が終わっててイマイチだった
根子岳へリベンジに行ってきました!
ご覧のとおり大当たりでした(`・ω・´)







いやぁ~、やっぱ雪山は青空に限ります(´ー`)
この標高2200mを誇る根子岳からは見渡すと凄い遠くまで見えます。
どこまで見えるかというと…
近くでは志賀高原の横手山がすぐ目の前にありますが
遠くは栃木の男体山だったり福島の会津何とか山だったりw
まさか福島の山まで見えるとは思ってなかったので
ガイドさんに説明されたときビックリしました(゚Д゚)!!
さて、今回は完全に滑りよりも撮影メインで行ったので
ここぞとばかりに動画も撮ってみましたよっと!
ルートミスって遭難しないように慎重にのんびり滑りながらw
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
ライダーでありボーダーである私としては
嬉しいような悲しいようなw
まぁ、たぶん4月後半までは滑るんでしょうけどw
さて、去年行ったときは樹氷が終わっててイマイチだった
根子岳へリベンジに行ってきました!
ご覧のとおり大当たりでした(`・ω・´)







いやぁ~、やっぱ雪山は青空に限ります(´ー`)
この標高2200mを誇る根子岳からは見渡すと凄い遠くまで見えます。
どこまで見えるかというと…
近くでは志賀高原の横手山がすぐ目の前にありますが
遠くは栃木の男体山だったり福島の会津何とか山だったりw
まさか福島の山まで見えるとは思ってなかったので
ガイドさんに説明されたときビックリしました(゚Д゚)!!
さて、今回は完全に滑りよりも撮影メインで行ったので
ここぞとばかりに動画も撮ってみましたよっと!
ルートミスって遭難しないように慎重にのんびり滑りながらw
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
遅くなり過ぎましたが、あけましておめでとうございますw
年明けてから全く更新せず死亡説が浮上しそうだったはちですw
私は元気ですよ! 今年もよろしくお願いいたします。
ライダーの鑑である私は長野の冬だというのに山に行ってますよ!
こんな感じでw

ボード楽しいぜぇ~いww
最近ボードでも滑りながら動画撮り始めたので
良い感じに撮れたら良いとこ取りで編集してうpするかもしれませんw
さて、本日は大雪でございます。
家から出れません。強制引きこもりですw
今日は通常出勤日でしたが大雪で会社も休みになりましたw
先週スノボで派手にコケて板のエッジでグローブもろとも手まで切り
左手血まみれになった私には良い療養日になりましたw
そにしても、長年住んでおりますが
家にここまで雪が積もったのは初めてですw

ちなみに、立てかけてあるマイボードは150cmですww
そして、世間はオリンピックですよ!!
前回大会の問題もあり、あまりスノボの印象は良くない状況のなか
日本待望のメダルを男子スノーボードハーフパイプで同時に2個も獲得!
スノーボードで表彰台に日本人が2人もいるとは…
あの瞬間、日本スノボ界の歴史が変わりました。
本当に2人の滑りはカッコ良かったし感動しました(´ー`)♪
良くやったぞ~!!

そして、明日は雪上の格闘技と言われるスノーボードクロス!
女子日本代表の藤森由香選手は地元が隣町ということで
前々回の大会からめっちゃ応援してますw

地元民だし!
可愛いし!
前回大会が悔しすぎたし!
可愛いし!
ビーナスにツーリング行った帰りに遭遇して話したことあるし!
可愛いし!
可愛いしw

バンクーバーの悔しさを糧にメダルを
持ち帰ってくれることを期待しております(`・ω・´)
明日も大雪の影響残ると思うので皆さんも家で応援しましょう!!
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
私は元気ですよ! 今年もよろしくお願いいたします。
ライダーの鑑である私は長野の冬だというのに山に行ってますよ!
こんな感じでw

ボード楽しいぜぇ~いww
最近ボードでも滑りながら動画撮り始めたので
良い感じに撮れたら良いとこ取りで編集してうpするかもしれませんw
さて、本日は大雪でございます。
家から出れません。強制引きこもりですw
今日は通常出勤日でしたが大雪で会社も休みになりましたw
先週スノボで派手にコケて板のエッジでグローブもろとも手まで切り
左手血まみれになった私には良い療養日になりましたw
そにしても、長年住んでおりますが
家にここまで雪が積もったのは初めてですw

ちなみに、立てかけてあるマイボードは150cmですww
そして、世間はオリンピックですよ!!
前回大会の問題もあり、あまりスノボの印象は良くない状況のなか
日本待望のメダルを男子スノーボードハーフパイプで同時に2個も獲得!
スノーボードで表彰台に日本人が2人もいるとは…
あの瞬間、日本スノボ界の歴史が変わりました。
本当に2人の滑りはカッコ良かったし感動しました(´ー`)♪
良くやったぞ~!!

そして、明日は雪上の格闘技と言われるスノーボードクロス!
女子日本代表の藤森由香選手は地元が隣町ということで
前々回の大会からめっちゃ応援してますw

地元民だし!
可愛いし!
前回大会が悔しすぎたし!
可愛いし!
ビーナスにツーリング行った帰りに遭遇して話したことあるし!
可愛いし!
可愛いしw

バンクーバーの悔しさを糧にメダルを
持ち帰ってくれることを期待しております(`・ω・´)
明日も大雪の影響残ると思うので皆さんも家で応援しましょう!!
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
シーズンイン
気づけば今年ももう終わりですね(`・ω・´)
3週間前まではバイクに乗れてましたが
さすがにもう気合を入れないと無理ですw
というか、寒さよりも凍結が怖いんですけども(´・ω・`)
さて、バイクに乗れなくなった私は乗るものを換えまして…
スノボシーズンイーーーン!!(゚∀゚)!!
3連休の初日に初滑りしに白馬の栂池高原へ!
晴れれば冬の白馬は最高に綺麗なので写真を撮ろうと思い
さすがに新しいカメラは持って行く気にはならなかったので
古いカメラを持って行ったのですが…
終始曇りw
てか、途中から雪も降り始めたw
その上、山頂はガスってて何も見えないwww
ということで山頂からは何も見えなかったので山頂へ行くゴンドラ内からw

ちなみに山頂のレストハウスの外見たら雪がこんもりとww

せっかく気合入れて行ったのにしょぼい写真しかないというww
でも、さすが白馬は雪質は湿った雪で重かったものの量が多く
初滑りから膝上パウダーアタックできました(゚∀゚)ヒャッハー
まぁ、最後にガス+吹雪+ゴーグル曇りでほぼ視界なくなった状態で
感覚のみで滑ってたらバランス崩して雪に埋もれて這い出るの苦労しましたがw
そして、初滑りの筋肉痛も癒えないまま連休最終日は
我がホームゲレンデへ(`・ω・´)

カメラ持って行ってない日に晴れるというw
やっぱ雪山は青空に限りますね♪
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
3週間前まではバイクに乗れてましたが
さすがにもう気合を入れないと無理ですw
というか、寒さよりも凍結が怖いんですけども(´・ω・`)
さて、バイクに乗れなくなった私は乗るものを換えまして…
スノボシーズンイーーーン!!(゚∀゚)!!
3連休の初日に初滑りしに白馬の栂池高原へ!
晴れれば冬の白馬は最高に綺麗なので写真を撮ろうと思い
さすがに新しいカメラは持って行く気にはならなかったので
古いカメラを持って行ったのですが…
終始曇りw
てか、途中から雪も降り始めたw
その上、山頂はガスってて何も見えないwww
ということで山頂からは何も見えなかったので山頂へ行くゴンドラ内からw

ちなみに山頂のレストハウスの外見たら雪がこんもりとww

せっかく気合入れて行ったのにしょぼい写真しかないというww
でも、さすが白馬は雪質は湿った雪で重かったものの量が多く
初滑りから膝上パウダーアタックできました(゚∀゚)ヒャッハー
まぁ、最後にガス+吹雪+ゴーグル曇りでほぼ視界なくなった状態で
感覚のみで滑ってたらバランス崩して雪に埋もれて這い出るの苦労しましたがw
そして、初滑りの筋肉痛も癒えないまま連休最終日は
我がホームゲレンデへ(`・ω・´)

カメラ持って行ってない日に晴れるというw
やっぱ雪山は青空に限りますね♪
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
桜が終われば雪の季節だねぇ(笑)
長野の桜の見頃もやっとピークを過ぎましたw
先週は車でしたけど2年連続で高遠城址公園に行ってきました!
高遠コヒガン桜は小ぶりで色も濃い目で可愛いです(`・ω・´)
そして、桜の見頃だった先週末から1週間経った今日。
朝ふと外を見ると
・・・(´・ω・`)
そうそうそう、、、桜が終われば季節は雪の季節ですよねーw
なんて日だww
昨日は2度目の滑り納めに(笑)野沢温泉スキー場行ったんですけど
下部は雪はなくなってましたが山頂の方は…
ガッツリありますけどもwww
しかもベチャ雪ではなく普通に締まってて滑りやすい!!(゚∀゚)キター
3月末からベチャ雪の中ダラダラと温い滑りしかしてなかったから
まさか最後にここまでしっかり滑れるとはw
久しぶりにリフトの営業終了まで滑って軽く筋肉痛だぜ(笑)
それでまぁ、滑ってる途中から雪が降ってきて雪の中滑ってたんですよ。
行くまでは春で暑いからパーカーで滑ろうかと思ってたものの
寒くてウェアなしでは無理でしたw
しかも昨晩から今日にかけて標高の高いとこには大雪注意報が出て
中野・飯山エリアは30cmの積雪予報w
我が地元は標高高くないので雨だろうと思ってたらあの雪ですよww
バイクは当然無理だし、車もタイヤ履き替えちゃったし
また履き替えるのダルいし…
今日、雪溶けるまで出れねーwww
ついにビーナスと志賀草津が開通するから来週さっそく行こうと思ったものの
ちょっと悩み始めました(´-ω-`)
まずは開通直後にアタックした人達の情報を調べてからですかね(笑)
とりあえず、午後までにある程度雪溶けないかなぁ~w
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)
にほんブログ村
先週は車でしたけど2年連続で高遠城址公園に行ってきました!

高遠コヒガン桜は小ぶりで色も濃い目で可愛いです(`・ω・´)
そして、桜の見頃だった先週末から1週間経った今日。
朝ふと外を見ると

・・・(´・ω・`)
そうそうそう、、、桜が終われば季節は雪の季節ですよねーw
なんて日だww
昨日は2度目の滑り納めに(笑)野沢温泉スキー場行ったんですけど
下部は雪はなくなってましたが山頂の方は…

ガッツリありますけどもwww
しかもベチャ雪ではなく普通に締まってて滑りやすい!!(゚∀゚)キター
3月末からベチャ雪の中ダラダラと温い滑りしかしてなかったから
まさか最後にここまでしっかり滑れるとはw
久しぶりにリフトの営業終了まで滑って軽く筋肉痛だぜ(笑)
それでまぁ、滑ってる途中から雪が降ってきて雪の中滑ってたんですよ。
行くまでは春で暑いからパーカーで滑ろうかと思ってたものの
寒くてウェアなしでは無理でしたw
しかも昨晩から今日にかけて標高の高いとこには大雪注意報が出て
中野・飯山エリアは30cmの積雪予報w
我が地元は標高高くないので雨だろうと思ってたらあの雪ですよww
バイクは当然無理だし、車もタイヤ履き替えちゃったし
また履き替えるのダルいし…
今日、雪溶けるまで出れねーwww
ついにビーナスと志賀草津が開通するから来週さっそく行こうと思ったものの
ちょっと悩み始めました(´-ω-`)
まずは開通直後にアタックした人達の情報を調べてからですかね(笑)
とりあえず、午後までにある程度雪溶けないかなぁ~w
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
春はもうすぐそこだ! てか、来たww
春が駆け足で突然やってきましたね。
長野でもバイクを見かける台数が増えてまいりました。
さて、先月菅平高原スキー場へ行ったときスノーキャットという乗りものに乗り
リフトでは行けない根子岳の山頂へ行きスノーモンスターと絶景を見ながら
滑り下りようとしたのですが悪天候で山頂まで行けず…
リベンジを誓ったものの気づけばスノボシーズン終盤の3月!
このままでは来シーズンに持ち越してしまう!
じゃあ、いつ行くか!?
今でしょう!!
ってことで行ってきました(゚∀゚)アヒャ
ところで、文頭で言ってるスノーキャットってなんなのよ?っていうと…
ではなくて
というわけでもなく、こんなのですw
キャタピラ最強(笑)
さらに、スノーモンスターってなんなのよ??っていうと…
ではなくて
でもなくて
一言で言ってしまえば激しい樹氷です(笑)
ということでスノーキャットでドンブラコッコと20分程揺られ到着!
さすがに標高が上がったので寒い!
そして、横を見たら…
テント!!(゚Д゚)
スノートレッキングで歩いて登ってる人たちもけっこういましたが
凄いっすわw
そのテントの横からもう少し歩いて上ると本当の山頂に着きます。
山頂につくと何やら祀ってありまして
菅平が一望できる絶景(゚∀゚)
めっちゃいい景色ですわ~♪
山頂からの景色堪能後のんびりスノーモンスター見ながら滑り降りていくと
残念ながら気温が上がってしまったのでスノーモンスターが
ほとんど崩れてしまっていました(´・ω・`)
まぁ、わかっていましたけどね。
前日夜に雨降ってましたからww
途中、ちょいと休憩
そして、スノーキャット乗り場まで下りてきて振り返ってルート確認
4kmのコースはさすがに長いですね~
いやぁ~、景色は良かったですがスノーモンスターが死んでたので
来シーズンは2月のいい天気の日にリベンジしたいです(`・ω・´)
それにしても、完全にべちゃべちゃになった春ボードは疲れますわ(´д`)
そろそろバイクを復活させていかねば!
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
長野でもバイクを見かける台数が増えてまいりました。
さて、先月菅平高原スキー場へ行ったときスノーキャットという乗りものに乗り
リフトでは行けない根子岳の山頂へ行きスノーモンスターと絶景を見ながら
滑り下りようとしたのですが悪天候で山頂まで行けず…
リベンジを誓ったものの気づけばスノボシーズン終盤の3月!
このままでは来シーズンに持ち越してしまう!
じゃあ、いつ行くか!?
今でしょう!!
ってことで行ってきました(゚∀゚)アヒャ
ところで、文頭で言ってるスノーキャットってなんなのよ?っていうと…

ではなくて

というわけでもなく、こんなのですw

キャタピラ最強(笑)
さらに、スノーモンスターってなんなのよ??っていうと…

ではなくて

でもなくて

一言で言ってしまえば激しい樹氷です(笑)
ということでスノーキャットでドンブラコッコと20分程揺られ到着!

さすがに標高が上がったので寒い!
そして、横を見たら…

テント!!(゚Д゚)
スノートレッキングで歩いて登ってる人たちもけっこういましたが
凄いっすわw
そのテントの横からもう少し歩いて上ると本当の山頂に着きます。
山頂につくと何やら祀ってありまして

菅平が一望できる絶景(゚∀゚)

めっちゃいい景色ですわ~♪
山頂からの景色堪能後のんびりスノーモンスター見ながら滑り降りていくと



残念ながら気温が上がってしまったのでスノーモンスターが
ほとんど崩れてしまっていました(´・ω・`)
まぁ、わかっていましたけどね。
前日夜に雨降ってましたからww
途中、ちょいと休憩

そして、スノーキャット乗り場まで下りてきて振り返ってルート確認

4kmのコースはさすがに長いですね~
いやぁ~、景色は良かったですがスノーモンスターが死んでたので
来シーズンは2月のいい天気の日にリベンジしたいです(`・ω・´)
それにしても、完全にべちゃべちゃになった春ボードは疲れますわ(´д`)
そろそろバイクを復活させていかねば!
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村