スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
志賀草津道路に樹氷だとww
GW後半戦スタートですよ!
どうやら長野はGW後半天気の心配はなさそうな感じです♪
てことで、GW前半戦に通行止めで行けなかった
志賀草津道路へ行ってみた(゚∀゚)
9時過ぎに家を出まして…
ちょっと出るの遅かったかな~(´-ω-`)
とか思いつつ嬬恋パノラマラインを通って
道の駅草津に10時過ぎに到着!
全然混んでなかったぜ~!キタ(゚∀゚)コレ
そのまま渋滞になることもなく志賀草津道路へ!
毎度おなじみの硫黄臭い道を進み(笑)
進み…
進むと…
おいおい(゚д゚;)
嘘だろ(゚д゚;)
樹氷があるぜwww
樹氷は全く予想してなかったのでビックリです(゚∀゚)♪
雪の壁も当然バッチリあります!
近いと高さがわからないから道の反対から撮ると
高いですね~ (´ー`)
走ってると両脇が雪の壁でなかなかの圧迫感w
そして、見た目以上に寒くない!
ただ、私の装備が完璧なだけかもしれませんがww
そのままマッタリと渋峠へ
樹氷がこれまた綺麗で見とれて歩いてしまいますが
インディー君のウンコ大きい落し物には要注意ですw
そして、横手山ヒュッテに行こうと思ったら
今日からスカイレーターで行けるとのことなので
横手山ドライブインまで少し移動。
途中にあるスノーシェード下は路面凍結してる部分があるので
ゆっくり路面状況を確かめながら行きましょう。
ボクも氷の上に乗ってしまい危なかったです(゚д゚;)
スピード落としてたので少し滑った程度で大丈夫でしたけど
勢いよく行ってたら間違いなくコケてました(汗)
ヒヤヒヤした後、スカイレーターからリフトで山頂へ!
ひー(゚∀゚)はー
絶景ですわ~♪
でも、超眩しいww
これから行く人はサングラス必携です!!
お昼はビーフストロガノフ!!
美味いが、高い! そして、物足りないww
まぁ、ゲレ食なので仕方ないw
そして、スキー・スノボしに来てる人達もかなりいたので
このまま山頂からスノボで滑り降りたい!!ハァ(゚д゚)ハァ
という衝動を抑えながらリフトで下山。。。
景色良すぎて下りのリフト超こえーww
上りは慣れてるけど下り超こえーww
股間がムズムズしたぜwww
そして、バイクの元に戻り中野方面へ下山。
奥志賀林道との分岐点まで下りたとこで
せっかく天気もいいし混雑もないし…
ということでUターーン(笑)
往路で写真と景色は満足したので復路は
走りを楽しみながら帰路へ♪
午前中は空いてたものの3時過ぎに草津へ戻ったとき
軽井沢方面から草津へ向かう道はかなり渋滞してました。
今回確信したのは、春先に景色を楽しみながらのんびり走るなら
間違いなくビーナスより志賀草津道路ですね(´ー`)
渋滞を避け快走したいならビーナスです!
それにしても今日は気持ち良かった~♪
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
どうやら長野はGW後半天気の心配はなさそうな感じです♪
てことで、GW前半戦に通行止めで行けなかった
志賀草津道路へ行ってみた(゚∀゚)
9時過ぎに家を出まして…
ちょっと出るの遅かったかな~(´-ω-`)
とか思いつつ嬬恋パノラマラインを通って
道の駅草津に10時過ぎに到着!
全然混んでなかったぜ~!キタ(゚∀゚)コレ
そのまま渋滞になることもなく志賀草津道路へ!
毎度おなじみの硫黄臭い道を進み(笑)
進み…
進むと…

おいおい(゚д゚;)

嘘だろ(゚д゚;)

樹氷があるぜwww
樹氷は全く予想してなかったのでビックリです(゚∀゚)♪
雪の壁も当然バッチリあります!

近いと高さがわからないから道の反対から撮ると

高いですね~ (´ー`)
走ってると両脇が雪の壁でなかなかの圧迫感w

そして、見た目以上に寒くない!
ただ、私の装備が完璧なだけかもしれませんがww
そのままマッタリと渋峠へ



樹氷がこれまた綺麗で見とれて歩いてしまいますが
インディー君の

そして、横手山ヒュッテに行こうと思ったら
今日からスカイレーターで行けるとのことなので
横手山ドライブインまで少し移動。
途中にあるスノーシェード下は路面凍結してる部分があるので
ゆっくり路面状況を確かめながら行きましょう。
ボクも氷の上に乗ってしまい危なかったです(゚д゚;)
スピード落としてたので少し滑った程度で大丈夫でしたけど
勢いよく行ってたら間違いなくコケてました(汗)
ヒヤヒヤした後、スカイレーターからリフトで山頂へ!



ひー(゚∀゚)はー
絶景ですわ~♪
でも、超眩しいww
これから行く人はサングラス必携です!!
お昼はビーフストロガノフ!!

美味いが、高い! そして、物足りないww
まぁ、ゲレ食なので仕方ないw
そして、スキー・スノボしに来てる人達もかなりいたので
このまま山頂からスノボで滑り降りたい!!ハァ(゚д゚)ハァ
という衝動を抑えながらリフトで下山。。。


景色良すぎて下りのリフト超こえーww
上りは慣れてるけど下り超こえーww
股間がムズムズしたぜwww
そして、バイクの元に戻り中野方面へ下山。
奥志賀林道との分岐点まで下りたとこで
せっかく天気もいいし混雑もないし…
ということでUターーン(笑)
往路で写真と景色は満足したので復路は
走りを楽しみながら帰路へ♪
午前中は空いてたものの3時過ぎに草津へ戻ったとき
軽井沢方面から草津へ向かう道はかなり渋滞してました。
今回確信したのは、春先に景色を楽しみながらのんびり走るなら
間違いなくビーナスより志賀草津道路ですね(´ー`)
渋滞を避け快走したいならビーナスです!
それにしても今日は気持ち良かった~♪
ランキングに参加してます。
ポチッとご協力お願いします(o´д人)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 最近、無性に富士山が見たかったんだ
- 志賀草津道路に樹氷だとww
- 桜前線追いかけ北上(笑)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://hachidx.blog117.fc2.com/tb.php/128-36a18a84
コメント
- no,title
- 5月中に行こうと思っておりました。美しい風景ですね。
参考にさせていただきます。
- >kzさん
- 参考になればなによりです(`・ω・´)
天気さえよければ空が近くて最高に気持ちいいです!!
そして、インディー君の落し物にはくれぐれも気を付けてください(笑)
- no,title
- いいなぁ、自分は連休明けは忙しくなりそうだし雪壁あるうちにはいけないかもしれないです。
スカイレーターも一回行ってみたいんですがなかなか暇がなくてねぇ……。
- >蒼い鳩さん
- やっぱり志賀草津は解禁直後に限りますよ(`・ω・´)
昨日も行きましたがもう樹氷はどこにもなかったですがw
スカイレーターで上まで行くといい景色ですよ!!
下りのリフトのムズムズ感は…乗ってみるとわかりますww
- 高校の時からゴールデンウィークは休まず働いてたので今年もゴールデン(金になる)ウィークしてました。
開通直後の志賀草津や渋峠がこんなにキレイだったとわ!!絶対混むから行かないでいたんですがね。新たな発見。
ありがとうございます。
ビーフストロガノフが美味そうです。
- >Vinsentさん
- 忙しいですね~( ゚д゚)
雪残ってる志賀草津道路は綺麗ですよ~♪
午前中ならそこまで混みませんよ!
昼に近づくにつれ交通量はかなり増えてきますが(笑)
ビーフストロガノフ美味しかったですけど
高いうえに物足りなかったですww